Jリーグの試合観戦中に子供が飽きないようにするには
公開日:
:
最終更新日:2014/09/02
スタジアムで観戦
お子さんと一緒にJリーグ観戦。サッカー好きなパパやママにとっては夢に見る光景なのではないでしょうか。
けれども、飽きっぽいのも子供の特徴。
子供を飽きさせずに一緒にJリーグの試合を楽しむにはどうしたらよいのでしょうか。
お菓子を用意する
ちょびっと飽きてしまったときに、お菓子があるとだいぶお子様の心が和らぎます。
お気に入りのお菓子などがあればさらに良いですね。
ただし、ジュースを退屈しのぎにするのはNG!たくさん飲むとトイレに行きたくなってしまいます。
いい展開のときに「トイレ!」なんて言われたらちょっぴり悲しいですね。
水分補給はもちろん必要ですが、お楽しみのためのジュースはやめたほうが無難です。
子供に話しかけながら試合を見る
子供が飽きてしまう原因として、親が試合に夢中になりすぎてしまうということもあります。
熱くなる気持ちもわかりますが、お子さんのこともきちんと気にしてあげましょう。
試合展開などを話し合いながら見るとお子さんも少し一人前になった気分になれるかもしれませんね。
グッズを用意し気分を盛り上げる
サッカーを見に行くときにはグッズを用意して気分を盛り上げてあげましょう。
周囲の人と同じような格好をすることで、子供なりに一体感が楽しめるはずです。
旗やメガホンなど、お子さんが好きそうなグッズを用意してあげるとよいと思います。
ただし、振り回しすぎて周囲に迷惑にならないようにだけ気をつけてあげてください。
思い切って預けてしまう
これは、一緒に楽しむとは少し違うかもしれませんが、スタジアムには託児所が用意されている場所もあります。
スタジアムの音を怖がったりする場合には考えてもよいかもしれません。
たまには息抜きも必要ですからね。
スタジアムで楽しむことは、お子さんにとっても最高の思い出になるはずです。 ぜひ、お子さんにとっても楽しい思い出となるように工夫してあげてください。 |
関連記事
-
-
サッカー観戦に使える便利グッズを紹介!
サッカー観戦の時には、持っていると便利なグッズがたくさん♪ その中でも、ちょっぴり変わったグッ
-
-
Jリーグを観戦するときのマナーは?
Jリーグを初めて見に行くとき、ちょっぴり緊張するものですよね。 そんな人のために、守るべきマナーを
-
-
雨の日にオススメのサッカー観戦ファッションは?
サッカー観戦においてちょっぴりやっかいなのが雨。 現在Jリーグのスタジアムでは屋根がないところも多
-
-
サッカー観戦に最適なバッグとは?
サッカー観戦に持ち物を入れていくのに必要となるバッグ。 どんなものでも自分が使いやすいバッグを使え
-
-
キックオフまでの楽しみ方
Jリーグの試合を見に行くとき、特に自由席では早めに行って自分の座席を確保したりします。 そこからキ
-
-
子供と楽しむJリーグまとめ
ここ最近、Jリーグを子連れで楽しむための記事をいくつか書いたのでまとめてみます。 家族でのJリーグ
-
-
Jリーグチームの応援歌(チャント)を覚えたい!
Jリーグのスタジアムに行って印象に残るものといえば応援歌。 サッカー界では、この応援歌のことを「チ
-
-
Jリーグを観戦する時の持ち物は?
Jリーグを観戦するときに持っていくと便利なものにはどんなものがあるのでしょうか。 シーン別に、いく
-
-
女性にオススメ!Jリーグの観戦ファッション!
以前から、Jリーグ観戦時の服装についていくつか記事を書いていますが、どうやらファッションを気にする女
-
-
Jリーグのスタジアムに行ってみよう!
Jリーグが見たい!と思ったら、まずはスタジアムに行ってみるのがオススメ! サッカーのサポーターは怖
PREV :
試合だけじゃない!子連れでJリーグを楽しむ方法
NEXT :
子供と楽しむJリーグまとめ